キンプリ脱退には本当の理由がある?いじめや不仲説を調査

キンプリ脱退には本当の理由がある?いじめや不仲説を調査

※当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

King&Princeことキンプリは元々は6人組アイドルグループでしたが、2022年11月4日に2023年5月22日をもって平野紫耀さんや神宮寺勇太さん、岸優太さんが脱退することが発表されました。

そのため、キンプリは永瀬廉さんと高橋海人さんの2人体制になりましたが、なぜ3人は脱退したのでしょうか。

そこで今回は、キンプリ脱退には本当の理由があるのか、いじめや不仲説について調査します。

目次

キンプリ脱退には本当の理由がある?

キンプリは近年デビューしてきた男性アイドルグループの中でも高い人気を誇っており、メンバーの中でも活躍していたのがドラマやバラエティ番組に引っ張りだこだった平野紫耀さんです。そして、それに次ぐ形で人気が高かったのが永瀬廉さんと高橋海人さんで、今後もグループを牽引していく存在として期待がかかっていましたが、平野紫耀さんは神宮寺勇太さんと岸優太さんと一緒にNuber_iという新しいグループを立ち上げています。

なぜ3人は脱退したのでしょうか。

方向性の違い

キンプリ脱退の本当の理由を見る前に、これまでに明かされた内容を鑑みると、平野紫耀さんと神宮寺勇太さん、岸優太さんがグループを離れたのは方向性の違いが関係していると思われます。

キンプリから脱退したメンバーの中で、平野紫耀さんは以前から海外で活動することを目標にしていたと言われており、そういったグループ作りをしたいとも語っていました。また、脱退するときにもそういった内容の発言をしていたので、キンプリに残っている永瀬廉さんと高橋海人さんと方向性が違ったということが大きく影響しているのではないでしょうか。

事務所との相性

平野紫耀さんと神宮寺勇太さん、岸優太さんがキンプリを脱退した本当の理由は、方向性の違いであるとは思われますが、一部では事務所との相性という面が大きかったのではないかとされています。

平野紫耀さんと岸優太さんはかねてから海外挑戦という言葉を口にしていましたが、ジャニーズ事務所時代(現:STARTO ENTERTAINMENT)ではそういった活動をすることができませんでした。また、以前から古い体質であるとされており、脱退と共にTOBEへ移籍しているので愛称が良くなかったのかもしれません。

タッキーの存在

平野紫耀さんたち海外挑戦を目指していた3人が、キンプリから脱退した本当の理由にはタッキーこと滝沢秀明さんの存在も大きく影響しているのではないでしょうか。

滝沢秀明さんは旧事務所では副社長というポジションにおり、圧倒的なカリスマ性と人気を兼ね備えており、現在はTOBEの代表取締役を務めています。そして、滝沢秀明さんがTOBEを立ち上げて間もなくして平野紫耀さんと神宮寺勇太さん、岸優太さんは移籍し、念願の海外挑戦を果たしました。

そのため、滝沢秀明さんがいなくなってしまったことが影響しているのかもしれません。

岩橋はパニック障害

キンプリは5人組だったという印象が強いですが、元々は6人組アイドルグループとしてデビューしていました。デビュー当時所属していたのが、岩橋玄樹さんです。

岩橋玄樹さんはキンプリのメンバーとして2018年5月にデビューを果たしますが、幼少期から患っていたパニック障害の治療のために同年11月に休養期間を取ります。休養理由としてデビューしたことによって環境が大きく変化したことが影響しており、その後も活動再開と休養を繰り返し、2021年3月29日にグループから脱退することが発表されました。

キンプリのいじめや不仲説を調査

人気絶頂期にキンプリは分裂のような形でメンバーが一気に3人も脱退したことから、一部ではいじめや不仲だったのではないかという噂が出ることもありました。平野紫耀さんと神宮寺勇太さん、岸優太さんがキンプリを離れてから永瀬廉さんと高橋海人さんが同じ番組で共演することはありませんが、5人の関係性はどうなっているのでしょうか。

それでは、キンプリのいじめや不仲説について詳しくみていきましょう。

いじめはデマ

キンプリ脱退の背景にはいじめがあったのではないかという噂がありますが、2025年11月現在ではそういった事実は確認されていません。そういった噂の背景には、グループの中でも永瀬廉さんだけが優遇されているといったアンチコメントなどがあったことが影響しているのではないでしょうか。

永瀬廉さんはドラマや映画といった俳優業が以前から多く、昔から知名度が高かったことも影響し、そういった風に見えてしまったのかもしれません。

初めは5人全員で退社予定だった

2025年11月現在は永瀬廉さんと高橋海人さんのキンプリ、平野紫耀さん、神宮寺勇太さん、岸優太さんのNuber_iという構図になってしまっていますが、当初は5人全員で退社する予定であったとされています。

しかし、現状維持派であった永瀬廉さんと高橋海人さんは、STARTO ENTERTAINMENTサイドからドラマの仕事を入れると言われ、引き留める形になってしまったそうです。そのため、その時期に平野紫耀さんと永瀬廉さんは不仲になってしまったとも言われています。

昔から関係性は良好

キンプリはただ仲が良いというだけではなく、認め合いながら切磋琢磨できるグループだと言われていました。元々、キンプリは平野紫耀さんと永瀬廉さ、高橋海人さんのMr.Kingと神宮寺勇太さん、岸優太さん、岩橋玄樹さんのMr.Princeというユニットが合体した形で誕生したグループです。

そのため、キンプリは仲が良いけどライバルでもあるという関係性で、重要なことは皆で話し合いを行なうほど関係性は良いとされていました。

脱退後も連絡してる?

2つのグループが番組でがっつりと共演するというシーンはありませんが、現在も関係性は良好ではないかとされています。

2024年5月25日に放送された『with music』に永瀬廉さんと高橋海人さんは出演した際に、Nuber_iのパフォーマンスを見ていると明かしていました。また、関係者からは脱退後に永瀬廉さんと高橋海人さんに連絡を取っていたメンバーもいると言われているので、不仲という訳ではないのではないでしょうか。

まとめ

今回は、キンプリ脱退には本当の理由があるのか、いじめや不仲説について調査しました。

様々な噂が出てしまっているキンプリとNuber_iですが、嫌い合っている・不仲という訳ではないと思われます。表に出てこないだけで現在も連絡を取りあっている可能性もありますし、方向性の違いで脱退したというのも事実ではないでしょうか。

今後もキンプリとNuber_iの活躍に注目していきましょう。

サミー
編集長
好奇心旺盛でポジティブ。
常に最新のトレンドをキャッチして読者にお届けします!
目次