ヴァンゆんは、YouTube界で大人気のコンビとして知られていましたが、突然の解散発表に多くのファンが驚きました。ヴァンゆん解散の理由については様々な憶測が飛び交っていますが、果たしてその真相は何なのでしょうか?ゆんの結婚やその他の原因についても調べながら、解散となった理由をまとめてみたいと思います。そして彼らの現在の活動にも目を向けていきますね。
ヴァンゆんが解散した理由とは?
それでは早速、調査していきましょう。
ゆんの結婚
ヴァンゆんの解散理由として最も多く耳にするのが「ゆんの結婚」です。ゆんは同じ人気YouTuberである「Fischer’s -フィッシャーズ-」のメンバー・シルクロードとの結婚を2023年5月30日に発表。そして2024年4月2日、第一子となる男児を出産しました。ヴァンゆんはカップルYouTuberとして人気を得たのですが、実際は交際していませんでした。いわゆる「ビジネスカップル」でしたので、何年も継続していくというのはちょっと難しかったようです。
再生回数が減っていた
またヴァンゆんの解散理由の一つとしてあげられるのが、動画視聴率の低迷。「オワコン」と言われたこともあり、悩んでいたようです。なんとか起死回生したいとゆんのバストを強調したサムネイルやセクシー路線の動画をアップすることが増えました。そして炎上案件となってしまったクリスマス動画を生配信。ファンだけでなく、世間から問題だと大きく取り上げられる事態に陥ってしまいました。
問題のクリスマス生配信動画とは?
話題となるような動画をしかけようと、ヴァンゆんのヴァンビは2021年のクリスマス企画で「動画内で登録者が250万人になったら即結婚」というライブ配信を行いました。ゆんには秘密にし、目隠しで会場まで誘導。そして企画の内容を告知。ゆんはカメラが回っているなか、たくさんの大人(スタッフ)に囲まれ「わかりました」と観念するしかなかったようです。最後の方で、ゆんは「公開処刑みたいになってるの、すごく嫌だ」と落ち込んだ様子を見せていたそうで、炎上するのも頷けますよね…。
互いの感情のズレ
問題となったクリスマス生配信で、視聴者にも伝わったのが、二人の互いへの想い。後日、ヴァンビはゆんへの恋心を公表しますが、ゆんは恩人という姿勢を崩しませんでした。よき先輩であり、仕事仲間であるものの、恋愛とは違う関係を築きたいと思う相手だったようです。またその頃には、現在の旦那様であるFischer’s -のシルクロードと隠れて交際していたのではないかとささやかれており、ゆんが困惑した表情を見せたのも頷けますよね。何にせよ、限界が来ていたのかもしれません。
その後のコント路線も失敗
ヴァンビはクリスマスの結婚炎上騒動の翌日に謝罪動画をあげましたが、視聴者は大きく減少。「ゆんちゃんがかわいそう」「ヴァンビの暴走ヤバい」など批判の声が相次いだそう。その後はコント路線に変更し、動画を出し続けたものの、再生数や登録者数は伸びず、人気は低迷する一方だったと言われています。
ゆんが適応障害となる
2022年5月にはゆんが適応障害となり、約2ヶ月休養しました。「自分でも気づかないうちに、疲れが溜まっちゃっていたみたいで」とゆんは動画内で語っていました。適応障害はうつ病の手前の状態とも言われており、早く気づいて治療を受け、休養を取ったことは良かったと思います。多忙だったり、いろんなことで悩んでいたと思うので、環境を変えねばならない部分もあったのかもしれませんね。
活動休止を発表
ゆんが復帰したものの、続けていくには色々と厳しい部分もあったのかもしれません。2022年12月31日ヴァンゆんが活動休止を発表します。理由は「チャンネル自体の再生回数が落ち続けていた」ことや、「(途中からコント路線に変更したものの)YouTuberとしての成功なのかな」と悩んでいたこと、「本来のYouTuberとして、第一線から遠ざかっているなと実感した」ことだと明かしました。また「個人としてもやり残したことがたくさんあった」と話し、2023年以降は個人活動に専念していくことを報告しました。
ファンへのメッセージ
そして2023年9月9日、正式にヴァンゆんが解散を発表。ヴァンゆんの解散に際して、ファンはさまざまな感情をツイートしました。二人はそれぞれのXで、ファンや互いへの感謝の気持ちを表明し、今後もあたたかく見守って欲しいと伝えました。
現在の活動状況は?
気になるのが、二人の現在の状況だと思います。簡単に紹介したいと思います。
ゆんのその後
ゆんは、結婚・出産を経て、現在一児のママになりました。夫もYouTuberということもあってか、息子(愛称コルクくん)や夫(シルクロード)との日々を動画にしてアップしています。2024年4月29日には、念願のYouTubeチャンネル登録者数100万人を達成!最近は第二子を授かったことを報告しています。家族の仲睦まじい様子に「癒される」と言う視聴者も多いんですよ!
出典元:ゆんちゃんねる
炎上もしていた?
実は解散発表後、ゆんはある動画がきっかけで炎上騒動を起こしてしまいます。2023年9月、宅配業者への不満を動画にしてアップしてしまったとか…。注文した家具が家に届いたとき、配達員に「身ごもってて、1人で運べないから、中までは運んでもらえないですか」とお願いしたところ、1人の配達員から嫌な顔をされたとのこと。現在は家の中まで荷物を運ぶサービスは別料金となっており、インフルエンサーとして配慮の欠けた言動になっていると指摘を受けたそうです。
ヴァンビのその後
ヴァンビは、ヴァンゆんの解散で大きな喪失感を味わい、うつ病を発症してしまったそうです。ファンのあたたかい応援や、周りの仲間たちのサポートなどでなんとか元気になり、現在はかねてから考えていたプロデュースの仕事を開始したそう。2024年1月に株式会社HERO’ZZ(ヒーローズ)を設立。なんと代表取締役に就任したそうですよ。そしてSNS運用に特化したオンラインスクール「HERO’ZZ UNIVERSITY」を開校しています。
出典元:ヴァンビ / Vambi
偉業も達成!
ヴァンビは、2022年に偉業も成し遂げています。2022年7月10日、YouTubeチャンネル「spider-maaaaaaan / スパイダーメーン」を開設。スパイダーメーンとして、言語をあまり発さない体を張ったショート動画を投稿。有名なスパイダーマンのスーツで顔を隠し、チャンネル国籍をインドに設定した上で、正体を明かさずに活動。2023年7月21日、チャンネル開設からわずか374日で登録者数が1000万人に到達。日本最短記録を更新したそうですよ!
まとめ
ヴァンゆんの解散理由については、結婚や方向性の違いなど、さまざまな意見が飛び交っています。しかし、真相は彼ら自身にしかわからない部分も多いと思います。ファンとして大事なことは、解散後もそれぞれの道で活躍し続ける二人を応援することではないかと感じています。これからの彼らの活動・成長に期待し、引き続き見守っていきたいですね!