さまざまなジャンルの動画を投稿し、多くの人を楽しませているYouTuber(ユーチューバー)。日本人も多く活動しており、中でもISSEIは日本一のチャンネル登録者数(6730万人)で世界中から注目を集めています。
今回この記事ではISSEI(ユーチューバー)について解説していきます。
ISSEI(ユーチューバー)はなぜ人気?
YouTubeチャンネル登録者数が2025年9月時点で6730万人を超えているISSEI。なぜISSEIは世界中の人から人気なのか、その理由について紹介します。
ショート動画が人気
ISSEIが投稿している動画は、多くがショート動画です。明るくてテンポが良く、数秒間という短い時間で楽しめるユーモラスな動画ばかりとなっています。
投稿しているショート動画は、話題になったことを試してみる動画やライフハックに役立つ動画が人気です。1本辺り500~3000万回再生を記録しており、累計再生回数は500億回以上と言われています。
短い時間でサクッと見られるショート動画だからこそ、ストレスなく多くの人を楽しませています。
海外向けに狙いを定めている
ISSEIの動画は、言語をほとんど使用せず表情や動きで感情を表現。言語を問わずに動画を楽しめるため、多くの海外勢から人気を得ています。
ISSEIは動画を投稿するにあたって、徹底したリサーチを行い海外向けに狙いを定めたそうです。英語の勉強だけでなく、海外の人気動画を参考に動画編集にもこだわった結果、海外からのアクセスが急増したと言われています。
独特な世界観
ISSEIが投稿する動画は、ISSEI独自の世界観を持っており、独特な間やタイミングを上手く利用し視聴者を楽しませています。無駄な演出を省いた独特な世界観の構成で何度見ても楽しめる中毒性があります。
YouTube以外にも投稿
ISSEIはYouTube以外にもTikTokやインスタグラムなど、幅広い層に向けてショート動画を投稿しています。フォロワー数はTikTokが1200万人以上、インスタグラムは160万人以上です。YouTube以外でも人気なことがわかります。
ルックスが良い
ISSEIはルックスの良さも人気の1つです。整った顔立ちからイケメンとも言われています。そんな人物が体を張って面白いことに全力なところが評価されているようです。
ISSEIは過去にインタビューで「容姿を使ってバズりたい気持ちはあるが、客観的に見て厳しいのはわかっていたから、カッコいい系のジャンルには手を出さなかった」と話しています。学生時代に人を笑わせて来た経験から自分の強みと思い、面白系をメインにしたそうです。
ISSEI(ユーチューバー)が投稿している動画
ISSEIが投稿している動画コンテンツについて紹介します。
あるある系動画
誰もが共感する「あるある」を誇張表現して表情や動きだけで表現します。短時間でインパクトが大きく、共感で多くの人を楽しませています。
出典:ISSEI / いっせい
やってみた系動画
体を使って世界中で流行ったミームを表現します。ショート動画用にアレンジしており様々な「やってみた」を見やすくまとめています。
出典:ISSEI / いっせい
アニメコスプレ系動画
ISSEIは様々なアニメキャラクターにコスプレした動画を投稿しています。有名なキャラクターへのなりきりや、キャラクターとミームを融合させたりと視聴者を短時間で楽しませています。
出典:ISSEI / いっせい
ストーリーのある動画も
YouTubeの長尺動画では、ストーリー性のある動画も多く投稿されています。長尺動画も言語をあまり使用せずに表情や動きで表現しており、誰が見ても楽しめる内容です。
ライフハック系
ISSEIはライフハック系の動画も多く投稿しています。食材の美味しい食べ方や日常生活におけるテクニックなど、様々なライフハックを紹介しています。
出典:ISSEI / いっせい
ISSEI(ユーチューバー)の年収
日本で一番チャンネル登録者数が多く、日本で一番稼いでいるYouTuberと言われているISSEI。推定年収は5~10億円と予想します。
他サイトによるとYouTube収益だけで年収36億円と言われていますが、ISSEIの動画はショート動画がメインです。ショート動画の広告収入は通常の動画に比べて約10分の1から100分の1と少なくないので、YouTube収益での年収は3600万円~3.6億円ほどと言えるでしょう。
これに加えてTikTok広告収入や企業案件、CM出演やグッズの販売などを合わせると年収は5~10億円になるでしょう。
英語が得意?
ISSEIは投稿動画を海外向けにシフトした際に、英語を勉強したと言われています。動画やチャンネルの説明欄に英語が書かれていますが、動画は表情や行動で表現しているので基本的に喋りません。ISSEIがどのくらい英語が喋れるか疑問な人も多いでしょう。
ISSEIは過去にチャンネル登録者1000万人を達成するライブ配信を行った時に、英語を話しています。それを聞いた限りだと、ペラペラというほどではないが一般的な英語を喋られるレベルだと思います。英語で会話している様子は確認できなかったので、英語の聞き取りレベルについては不明です。
出典:ISSEI / いっせい
ISSEI(ユーチューバー)とは
ISSEIとは、YouTubeやTikTok、インスタグラムで投稿しているYouTuberです。同じ名義で元アイドルの歌手がいますが別人なので注意してください。ISSEIのYouTubeチャンネル登録者数は2025年9月時点で6730万人以上。海外視聴者から人気が高く、コメントの大半は英語などの他言語になります。
経歴
ISSEIの経歴は以下の通りです。
- 2014年7月23日:YouTubeチャンネルを開設。
- 2019年:俳優を志望し、声優事務所に所属。20年にかけてTikTokがバズり海外視聴者が激増する。
- 2021年:YouTube Short向けのショート動画を量産し、チャンネル登録者数が一気に伸びる。
- 2022年2月:チャンネル登録者数100万人を突破する。
- 2023年3月:チャンネル登録者数1000万人を突破する。
- 2024年8月:チャンネル登録者数4000万人を突破し、当時日本一だったじゅんや氏を抜いて国内チャンネル登録者数1位を記録する。
まとめ
今回は、ISSEI(ユーチューバー)が人気の理由や投稿動画について解説しました。自身でリサーチし、海外向けに狙いをシフトしたISSEI。表情や動きで感情を表現するショート動画をメインに投稿しており、言語を問わずに楽しめると世界中で好評です。
現在日本一のチャンネル登録者数(6730万人以上)を保持しており、年収も数億円以上。ISSEIの今後の活躍に注目です。